結婚指輪購入口コミ「指の馴染みが良く、違和感がない指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫妻ともに1つ8万くらいのもの。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

色々なブランドに立ち寄り、はめ心地を重視しました。
実際にはめてみると、付けていないかのように指の馴染みが良く、違和感がなかったです。
デザイン面では、妻である私は看護師をしているのでダイヤモンドがついていないシンプルなものを選びました。
予算面では、婚約指輪はダイヤモンドにこだわって奮発してくれたので、結婚指輪は夫婦で20万円以内になるように選びました。
結婚してもうすぐ10年になりますが、プラチナの小傷やくすみも味わいや思い出となり、大切な体の一部になっています。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は、付けていないかのように指の馴染みが良く、違和感がないこと。
またシンプルなデザインなので飽きが来ないことと、どんな指輪とも相性が良く、重ねづけしやすいことです。
悪かった点は、特にありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

憧れのハイブランド店にもいくつか足を運びましたが、婚約指輪と違い、ダイヤモンドのついていないシンプルな結婚指輪はそんなに高いものではなくていいね、というのが夫婦の共通の考えでした。会社の福利厚生で結婚指輪が安く買えるブランドだったのでこのブランドにしました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

結婚して10年。1日たりとも外したことがありません。
キラリと光る指輪を見る度に、結婚しているんだな、一人じゃないんだな、ずっと一緒にいられるんだなという気持ちに未だになれます。照
夫も同様に指輪をつけてくれているのですが、やっぱり嬉しいです。
職場でもわざわざ結婚していると言わなくても、指輪で既婚だと分かるので、他の男性からのアプローチもなくなり、お断りするストレスが減りました。
会社のイベントで夫婦揃って出席する時も、指輪のおかげで仲のいい夫婦に見えてる気がして嬉しいです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

二人で選んだり、絆を感じたり、やっぱりつけていると嬉しい気持ちになれることが多いです。
なくても不自由するわけではないけど、出来たら購入されることをお勧めします。
一生のものだから…と選んで決めたのですが、実は10年記念の時に新しい指輪の購入を検討しています。
ダイヤモンドなしを選んだのに、ダイヤモンドつきが欲しくなって(笑)
なので、若い今のセンスで自由に選んでもいいのかもしれません。とにかく今を楽しんでほしいです。