結婚指輪購入口コミ「好きな京都に本店があるNIWAKAで購入」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

751300円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪、婚約指輪は京都に本店があるNIWAKAというところで買いました。そこにしようと思った理由は京都が好きで神社や寺の御朱印を集めに年に2回は行っていました。その好きな京都の本店ということもあり、またデザインも好みのものであったのでそこにしようと決めました。ホームページで2人で見ていて、これがいいと2人の意見が一致していたこともありすぐに決まりました。自分達の好きな和風テイストな、また華やかさもある指輪でした。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は、やはり自分達好みのデザイン、名前だったからです。事前にホームページでみていって決めていっていたのですが店舗で実物や他の指輪を見てもやはり最初に決めていたものが1番よく感じました。今でも良いチョイスであったと思っています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

結婚指輪は他の候補はありました。Tiffanyやその他メーカー等ありましたが、今回購入したNIWAKAを知ってからこれにしよう、これが良いと即決だったことを覚えています。結果、この指輪を買って正解であったと思っています。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

私たち夫婦はお互い医療職であり、仕事中に指輪をつけて働く、ということがなかなかできません。そうであるからこそ、休日に指輪をつけて出かけたりするということがとても楽しみに感じております。何か特別感、というものでしょうか。私は医療職の中でも、それなりに融通が効くところで働いており仕事中も指輪をつけますが、やはり良いものです。毎日つけていて、最初は違和感はありましたが、今ではすでに身体の一部となっている感じがします。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

アドバイスになっているかは分かりませんが、有名メーカーのものでも構いませんが、やはり自分達の好きなデザイン、好きなコンセプトであるかが今後指輪をつけていく中で重要なポイントになるのではないかと思っています。そうでなければ、普段から指輪をつけたい、という感覚にはならないかなと思います。自分達でじっくり選び、金額もそれなりにはすると思うので、後悔のないよう時間をかけてゆっくり選び、お互いが納得のいくものを選んだら良いと思います。