結婚指輪購入口コミ「お互いが気に入ったデザインの指輪を購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

15

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

13万円と15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

シンプルで日常生活に支障が出ないデザイン、しかも予算内で長く愛用できる、という条件で選びました。3店舗のお店をめぐり、お互いが一番気に入ったデザインの指輪を購入しました。ネット検索は、かなりしました。自宅から店舗へ足を運べるお店を選び、付け心地を確認しました。身近にゴールドの結婚指輪を付けている方がおられて、私は好みではなかったので、プラチナ素材を選びました。誰かが身に付けている指輪がどう見えるのか、も気になりよく見ていました。その中で、一番見た目に違和感なかったプラチナ素材に決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

結婚してから、お互いにずっとつけていることを想定してシンプルさを重視して購入をしました。とにかく飽きないデザインにしたので、ずっと付けていて、違和感がありません。また、結婚記念日には、店舗に行き、指輪を磨いてもらいます。悪かった点はないです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

ありました。ネットでは、かなりの指輪を見ていました。店を訪れたのは3店舗です。比較的自宅から近いお店に行きました。実際に指にはめてみたかったので。お店の雰囲気、担当してくださる方との相性、どこまで自分たちの想いが指輪に込められるのか?など考えました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

結婚指輪は、本当にずっとつけています。よほどのことがない限り外しません。普段から違和感なく、そして飽きずにつけています。お互い大事にしているのでとても嬉しいです。結婚するまでは、指輪を付けることがほとんどなかったので、ずっとつけている今は不思議ですが、違和感ないです。自分の指にしっくりくる指輪をつけているのかな?と思います。日々の生活で指輪に傷もつきますが、特に気になりません。それだけ結婚生活が続いている証拠だと思います。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

アドバイスができるとしたら、ご自身の好きなデザインを選んでください。結婚指輪を付ける頻度も考慮されたらいいのではないでしょうか。ずっとつけているなら、家事や生活に支障が出ないようなデザインにされるといいと思います。購入される前には、必ず実際に身に付けることをオススメします。付け心地は、とても大事です。違和感がない指輪は、本当にストレスを感じないのです。デザイン・付け心地・価格・素材の順番で購入を決めました。