結婚指輪購入口コミ「自然なデザインの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 12万円 私 13万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちはブランドとデザインで結婚指輪を決めました。プロポーズでいただいた指輪と同じブランドで重ね付けがしたかったので、あまり悩まず、比較的スムーズに結婚指輪を決めることができたと思います。色々とデザインはありましたが、ほとんど一目惚れでした。指輪を決める際に予算の相談もしましたが、どうせなら自分たちが納得するもの、気に入ったものを買おうと決めていたので、予算は気にせずに購入することにしていました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

この指輪にしてよかったと思う点はやっぱりデザインです。結婚式でプロポーズの時にいただいた指輪と一緒に重ね付けがしたかったので、近いデザインのものを選びました。つけた際も不自然な感じはなく、とても自然な感じになり、とても満足しています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

私たちはすでにブランドとデザインは選ぶ前からほとんど決まっていたので、ブランドの候補はありませんでした。デザインに関しては、何種類か見せてもらいましたが、1番最初に見せていただいたものが私と夫2人とも気に入ったのもだったので、比較的直ぐ決まりました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

私たち夫婦は共働きなので、普段の仕事中は指輪をつけていません。飲食店勤務と重労働の仕事のため、衛生面と作業中に指輪を傷つけたくないという理由でつけていないです。休日に2人で出かける日やお互い仕事での飲み会、友人と遊びに行く際には必ずつけるようにしています。結婚2年目に入りましたが、お互いに結婚式の時のように付け合ったりしているので、今でも特別な気持ちになるので、この感覚は大切にしたいと思っています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

指輪を検討されている方へアドバイスできることは、事前のリサーチだと思います。お互いに好きなデザインやブランド、金額を話し合っておくことではないでしょうか。お互いのこだわりを知っておくことで、後からこっちのがよかったというトラブルもなく、スムーズに結婚指輪を決めることができるのではないでしょうか。こだわりがあるのであれば、事前に伝えておくことで相手も納得してくれますし、新しい一面を知るきっかけにもなるので、どんな時も事前の話し合いは大切だと思います。